Home > 個人情報保護方針

個人情報保護方針

当社は、次の当社プライバシーポリシーに従い、利用者の個人情報を管理します。

1. 当社は、利用者の住所、氏名、電話番号、E-mailアドレス等、特定の個人を識別できる情報(以下「個人情報」という)の取得、利用その他一切の個人情報の取扱いについて、個人情報の保護に関する法律その他の関連法令、個人情報の保護に関する法律についての経済産業分野を対象とするガイドライン、及びこのプライバシーポリシーを遵守します。
2. 当社が利用者から提供を受けた個人情報を漏洩、盗難、紛失、破壊等から保護し維持するため、適切な対策を講じます。
3. 個人情報を収集する際は、その利用目的を次のとおり公表します。また、利用者から契約書等の書面に記載された個人情報を直接取得する場合は、あらかじめ利用者に対して利用目的を明示します。
4. 当社が収集する個人情報の内容とその理由は次のとおりです。
(1)利用者に対する連絡手段のため
 利用者の住所、電話番号、電子メールアドレスの情報
(2)利用者からのご質問に対する調査・回答のため
 利用者の住所、電話番号、電子メールアドレスの情報
(3)当社が提供する個人情報管理に関するシステムの保全を目的とした管理・保守業務を行うため
 利用者の生年月日、性別、住所、電話番号、電子メールアドレスの情報
5. 当社は、前項の利用目的を達成するために必要な範囲内でのみ利用者の個人情報を取り扱います。ただし、次の各号に該当する場合は、あらかじめ特定し公表した利用目的の達成に必要な範囲を超えて利用者の個人情報を取り扱うことがあります。
(1)あらかじめ利用者の同意がある場合
(2)法令に基づく場合
(3)人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、利用者本人の同意を得ることが困難であるとき
(4)公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、利用者本人の同意を得ることが困難であるとき
(5)国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令に定める事務をすることに対して協力する必要がある場合であって、利用者本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
6. 当社は、偽りその他不正の手段により個人情報を取得しません。
7. 当社は、当社が保有する個人情報について、次の各号に該当する場合を除き、第三者へ提供をしません。
(1)あらかじめ利用者の同意がある場合
(2)法令に基づく場合
(3)人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、利用者本人の同意を得ることが困難であるとき
(4)公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、利用者本人の同意を得ることが困難であるとき
(5)国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令に定める事務をすることに対して協力する必要がある場合であって、利用者本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
8. 当社は、利用者の個人情報を正確かつ最新の内容に努めるとともに、不正なアクセス、改ざん、漏えい、滅失または毀損の防止のため、個人情報を取り扱う情報管理の責任者を置くとともに、適切な安全管理措置を講じます。
9. 当社は、本人から自己の個人情報について利用目的の通知、個人情報の開示、追加、利用停止若しくは第三者への提供の停止を求められた場合及び開示の結果、誤った情報があり、訂正若しくは削除を求められた場合は遅滞なく対応します。個人情報の開示等の求めは、下記までお願いします。
10. 当社は、利用者の個人情報を取り扱う従業員に対し、個人情報の安全管理が図られるよう、必要かつ適切な監督を行います。また、当社に勤務するすべての者に対し、必要なセキュリティの教育を行い、セキュリティ意識の向上を図ります。
11. 当社では、より良く利用者の個人情報保護を図るため、及び法令等の変更に対応するために、個人情報保護方針を改定することがあります。
12. 個人情報に関するお問い合わせ等について
本プライバシーポリシー又は当社の個人情報の取扱いに関する利用者の苦情その他のお問い合わせについて適切かつ迅速な処理に努めます。苦情その他のお問い合わせは、下記までお願いします。

株式会社キー・プランニング
担当者:木下雄一朗
お問い合わせはこちらの問い合わせフォームをご利用ください。