クライミングジムのオーナーやスタッフの皆様、こんなことでお困りではないですか?

「忙しくてお客様と接する時間が十分にとれない」
- 会員登録の説明や手続きに時間がかかる。
- 紙の登録情報を後でパソコンに打ち込まないといけない。
- 会計にも手間がかかるのでなかなか受付から離れられない。
- グループ客や新規のお客様の来店が続くと、登録や会計でお客様をお待たせしてしまう。
「レジ関連の間違いが多い」
- 会計の都度、金額を手で打ち込んでいるので間違いが多い。
- 釣り銭の計算をよく間違える。
- 現金と売上をリアルタイムに照合できないのでレジ締めまで間違いがわからない。

「売上、来店、会員などのデータを有効活用できない」
- 紙の登録用紙の保管スペースがどんどん増えていく一方。
- 売上や来店数は手集計、会員情報は紙保存で、必要な情報を必要な時に使えない。
- 会員情報がデジタル化されていないので効果的な告知などを行えない。
- 複数店舗ジムで他店舗の状況が把握できない。
「スタッフの事務負担が重い」
- レジ内現金と売上が合わないのでレジ締め作業でなかなか帰れない。
- 営業時間内に終わらない事務作業を閉店後にやらざるをえない。
- レジ打ちや会員情報の入力間違い、誤操作のプレッシャーが常にかかる。
そんなジムの毎日を変えるシステムがあります。